尾西行政書士事務所– Author –
尾西行政書士事務所
平成28年開業。
大阪市中央区の行政書士事務所です。
建設業許可等の申請代行を中心に取り扱っております。
-
建設業法
建設業におけるJVとは、定義や、種類、メリット、デメリット、配置技術者などについて、詳しく解説
工事の「JV」って、たまに聞くけど、何のことかしら?、尾西先生 今回は建設業におけるJVの定義や、種類、メリット、デメリットなどを詳しくわかりやすく、解説します JVとは 建設業におけるJV(ジョイントベンチャー)は、「共同企業体」を意味し、複数の... -
建設業法
現場配置技術者の専任性や兼任できるケース、配置を要しないケース等について解説
配置技術者の専任性って難しいぜ… 今回は、配置技術者の専任性や兼任できるケース、配置を要しないケースについて解説します 専任が求められる工事でも、専任を要しない期間について 現場配置技術者に専任性が求められる場合、元請業者の技術者は、原則、... -
建設業法
配置技術者の現場専任性や、現場代理人との違いについて詳しく解説
配置技術者には現場専任性が求めれることがあると聞いたのだが、どういうことだろうか? 今回は、配置技術者の現場専任性や、現場代理人との違いについて詳しく解説します 配置技術者の現場専任性が求められる工事とは 公共性のある施設若しくは工作物又は... -
建設業法
配置技術者の職務や雇用関係について
配置技術者の職務や雇用関係ってどういう決まりがあるのですか? 今回は、配置技術者の職務や雇用関係について詳しく解説します 配置技術者とは 配置技術者とは、建設業の許可業者が施工する工事現場に配置する技術者のことで、工事の管理・監督を行います... -
建設業法
一般建設業許可と特定建設業許可の違いについて
一般建設業許可と特定建設業許可は何が違うのでしょうか? 今回は一般建設業許可と特定建設業許可の違いについて説明します 一般建設業許可とは 一般建設業許可は、建設業を営むための許可です。建設工事を請け負う際の基本的な許可要件を満たした法人や個... -
建設業法
監理技術者とは、主任技術者との違い、要件や専任性について
監理技術者って、主任技術者と違うのですか? 監理技術者も主任技術者も工事の配置技術者になりますが、それぞれ要件が違います 監理技術者について、詳しく教えてもらえますか? わかりました、今回は監理技術者について、詳しく解説します 監理技術者と... -
建設業法
令3条使用人とは、要件などについて詳しく解説
尾西先生、「令3条使用人」って何のことかしら? 令3条使用人は建設業の営業所の「支店長」や「営業所長」を指す言葉になります あら、そうなの、じゃあ詳しく教えてくださらない? 今回は令3条使用人について、要件などについて詳しく解説していきます。... -
許認可、登録等
電気工事業登録について、概要や登録不要な場合等について解説
電気工事業の登録って、あまり聞いたことがないのですが、どんな場合に必要なんですか? 今回は電気工事業登録について、概要や登録不要な場合など、わかりやすく解説します 電気工事業登録とは 電気工事業を営もうとする方(自家用電気工作物に係る電気工... -
経管、専技等
執行役員が経営業務管理責任者になるための要件や証明方法、必要書類などについて詳しく解説
執行役員についても、一定の経験があれば、経営業務管理責任者になることが可能です。ただし、執行役員が経営業務管理責任者になるには、決められた要件があり、必要書類もいろいろと必要になるので、今回は執行役員が経営業務管理責任者になるための条件... -
建設業法
技士補の専任技術者、主任技術者要件や、補佐、経審での加点など詳しく解説
法改正により、技士補が建設業許可の申請や経営事項審査に関わるようになってきましたが、今ひとつわかりにくい部分もあるので今回は技士補について、専任技術者要件や主任技術者要件、経審での加点などをまとめてみました。 尾西先生、技士補の扱いが今一...